0歳児

子育てグッズ

おしりふきウォーマーコードレスは必要?実際使って感じた5つの良さ

赤ちゃんのおしりふきを使うとき、「冷たくてびっくりして泣いてしまった…」そんな経験をしたことはありませんか?特に冬場や夜中のオムツ替えでは、冷たいシートが赤ちゃんの肌に負担をかけることもあります。そんな悩みを解決してくれるのが、Combi(...
子育てグッズ

氷嚢は持ち運びやすさで選ぶ!ピーコックの魔法瓶タイプが夏の外出に超便利

暑い日に外へ出かけたり、子どもが急に熱を出したりしたとき、「冷やすもの」があるととっても助かりますよね。そんなときにぴったりなのが、Peacock(ピーコック)というメーカーが作った、持ち運べる氷嚢(ひょうのう)です。この記事では、ピーコッ...
子育てグッズ

ベビーベッドはリビングにも必要?わが家で3種類使ってみた感想と詳しい使い分け

わが家は3つのベビーベッドを使い分けています「ベビーベッドって1つあればいいんじゃない?」と思っていました。ですが、実際に赤ちゃんが生まれて育児を始めてみると、リビングにもベビーベッドを置くことで毎日の生活がすごく楽になりました。今、わが家...
子育てグッズ

寝返り防止ベルトって本当に必要?生後1ヶ月の赤ちゃんに使ってみた体験と安心できた理由

赤ちゃんが寝ているとき、足をバタバタ動かしていて「うつぶせになってしまわないか心配…」と思ったことはありませんか?私たちの赤ちゃんも、生後1ヶ月くらいでよく動くようになり、夜中に何度も起きて様子を見ていました。そんなときに見つけたのが「寝返...
子育てグッズ

調乳ポットは必要?生後1ヶ月でT-falからレイコップに乗り換えた体験談と感じた3つのメリット

赤ちゃんのミルク作りに調乳ポットは必要かどうか、迷っている方も多いと思います。私も最初はT-falの電気ケトルで十分だと思っていましたが、生後1ヶ月ごろにレイコップの調乳ポットを導入してから、生活が劇的に楽になりました。この記事では、実際の...